丸の内の本屋さん店頭で実演販売をしていて、子供達にさせたところ、かなりハマっていました。
頭の中で考えないと出来ないので、頭と手を使うことは幼児期から、老人になっても必要かと思い、購入しました。
主人も私も楽しんでいます。
シンクファン・ラッシュアワー・ジュニアの特徴は、アイスクリーム屋さんを混雑している駐車場から抜け出させるゲームです。
難易度で分かれていて、簡単なものは、すぐにアイスクリーム屋の車を脱出させられるのですか、難しくなるにつれ、どのように他の車を移動させながらアイスクリーム屋さんの車を脱出させるか迷います。
5歳の子供は男の子ですが、難なくクリアしていきます。
でも、8歳の子供は女の子ですが、ちょっと苦戦することもあり、思考的なものなのか、男の子だからなのか、飽きの来ない知育おもちゃです。
私の子供にシンクファン・ラッシュアワー・ジュニアを使わせた感想は、車がモチーフなので息子は車好きというのもあるのか、寝ながら飽きずにやり続けています。
娘はたまにやるくらいです。
息子は、主人がいる時にも一緒になって遊んでいますが、主人も楽しんでいます。
なので、男の子のツボとなるものがあるのかなと感じています。
頭と手を使って動かすので、頭が活性化され思考能力も養っていければ良いです。
ただ遊ぶだけのおもちゃよりは、こう言った物の方が良いです。
子供に、シンクファン・ラッシュアワー・ジュニアを使わせる時の注意点は、車がバラバラになるので失くさないこと、カードが何枚もあるので、それを失くすと遊べなくなるため、失くさないようにすることです。
車もプラスチックで出来ているため、割れてしまわないように気をつけないといけません。
シンクファン・ラッシュアワー・ジュニアを使った方が良い人は、4,5歳の男の子女の子をお持ちのご家庭、ボケ防止のために頭や手を動かしたいと思っている方に向いていると思います。
勉強で頭を使うのも必要ですが、こう言った知育おもちゃで頭を使うことは大切だと思います。
頭の柔軟性や思考能力も身につくと考えているので、買って損はありません。
欧米で大人気だと言うことで、世界共通のおもちゃなのでオススメします。