私がドールハウスを買おうと思ったら理由は、女の子2人の娘がリカちゃん人形が好きでお家を欲しがっていて、今までは小さいお家を購入してもすぐに小物類を失くしてしまうため、大きいやつにしようかと思いました。
ドールハウスの特徴で良い点は、縦120センチもあり、とにかくデカくて子供が大喜びします。
遊びやすいみたいで、お人形を何体かでごっこ遊びをしたり、娘が持っているリカちゃん人形の掃除機なんかも添えると本当に家みたいな生活感が出ます。
でも、子供が大きくなるとお人形に興味なくなるのにこんなにデカいものをと考えていたのですが、この商品はいつか娘達が成長したら、ドールハウスが本棚になるという優れものなので、デカくても将来本棚になるなら長く使えると思うので、良い商品だと思います。
私の娘達にドールハウスを使わせた感想は、普段は飽き性なのに飽きずに遊んでいて、ベッドのサイズもバスタブもトイレもテーブルもドールハウスについてくるのですが、全部リカちゃん人形のサイズに合わせてあるのでとても一つ一つデカいですし、失くすこともなくなりました。
今までは小さい家を購入しても小さな小物はいつのまにか全て無くなっているなんて当たり前だったのですが、そんなこともなく、ドールハウスがデカくてそこにベッド等を飾っているのでお片づけがいらないらしく、お人形ごっこを楽しんでいます。
手動のエレベーターも付いているので、女の子には色々な発想が出来てる様です。
子供にドールハウスを使わせる時の注意点は、ドールハウスの角の部分に足をぶつけない様に気をつけることです。
意外と角が多いし、ベニアというか木材なので転んだ頭や足をぶつけたら痛いだろうと思います。
見た目が悪くならない程度に削ったりはして注意しています。
ドールハウスを使った方が良い方は、女の子です。
デカくて可愛くて、リカちゃん人形のサイズに小物も合わせてあるので大喜びしてくれます。
使わない方が良い人は、組み立てが苦手な親御さんは無理かなと思います。
全て組み立て式なので、作るときに凄い時間と体力と頭を使います。
デカくて可愛くて、人形のサイズになっているので小物がデカくて失くしづらいので、とてもオススメです。
エレベーターも付いていて、バルコニーもあるのでお人形さんごっこの設定にも沢山レパートリーがありそうで、子供の発想力も身につけられると思います。
また、飽きたら本棚にも使えるのでとてもオススメです。