私がオーボールを購入しようと思った理由は、3ヶ月の子供がベビーカーに乗った際に遊べるオモチャが欲しかったからです。
デパートで同じくらいの月齢の子がオーボールを自ら持ってジッと眺めているのを見て購入を決めました。
オーボールの良い点は、ベビーカーに取り付けられるオモチャは他にもありますが、月齢の低い赤ちゃんでも自分で持って遊べるということです。
手の小さな赤ちゃんもオーボールの構造だと持ちやすく、握って眺めたり、手を振るとカシャカシャと音がして楽しめるようです。
色も様々な種類があり、子供の好きな原色の物が多くあり目を引きます。
なんでも口に持っていって舐めるので、除菌シートなどで拭ける素材というのも親としては嬉しいです。
私の子供にオーボールを使わせた感想は、期待通りベビー自らオーボールを手に持って遊んでくれたので、外出先でぐずっても時間稼ぎが出来たり、ランチする間遊んでくれたりするので子供の機嫌を気にすることなく過ごす時間が増えました。
また、よく舐めているのですが、除菌シートで拭けば衛生面も気にならないので気軽に外出先に持っていけます。
ベビーピンクの色も可愛らしいですし、カシャカシャと音が鳴る機能も子供には良い刺激になっているのではないかと思います。
子供にオーボールを使わせる時の注意点は、軽くて振り回しやすいので月齢の低い赤ちゃんは、柔らかいとはいえ顔にぶつけたりしないよう見守ってあげることと、落としやすいので別売りの紐やチェーンのようなものがあると安心です。
オーボールを使った方が良い人は、月齢の低い赤ちゃんと外出したい方だと思います。
この頃の赤ちゃんが自ら持てるオモチャはそんなにないので。
1つ持っていると助かる場面がたくさんあります。
色や種類も豊富なので、お子さんに合わせて選んであげることもできると思います。
何より赤ちゃんが自分で持って音を出したり舐めたり眺めたり、たくさんの刺激が赤ちゃんにとっても楽しいのではないかと思うので、おすすめです。