私が砂粘土を買おうと思ったきっかけは、もともと子供達が粘土が好きでよく遊んでたのですが、時間が経つと固くなってしまいその度に買うのが嫌で、砂粘土なら雨でも部屋で砂遊びもできるし、固まるので粘土としても使えるし、購入しようと決めました。
「スナスナの砂」の特徴は、本当の砂みたいにサラサラしてます。
当然、砂粘土なので少し粘りはありますが。
なので梅雨とか雨の日に公園に行けなくてグズる子供達に、部屋でも砂遊びができるので大変便利です!
砂粘土だけど、本物の粘土ではないので生地を伸ばすとか、小さいものを作るといったことは出来ませんが、型取れて崩れないので扱いやすいです!
手に粘土の色がつくこともなくベタベタする事もないので優れものだと思います。
私の子供達にスナスナの砂を使わせてみた感想は、まず初めは新鮮味にとてもハイテンションでした!
みんな無言で集中して遊んでます!色々な型を買えばかなり凄いものができます。
長女は色々な形の型を使ってお城も作っていました!
お砂場用のスコップとかも用意すれば本物の砂場が家にあるみたいな感じで、雨の日や子供が風邪気味で外に出させたくない時などとても大助かりです。
子供は本当に集中するとどんなにうるさくても黙るものなんですね!
それくらい夢中になってくれているので、購入して良かったと思っています。
子供にスナスナの砂を使わせる時の注意点は、砂粘土なのでサラサラで少し粘着度があるので、砂粘土をケースに入れて、尚且つシートを敷いてあげないと床が砂だらけになることです。
また、袖にも砂が入るので、夏はTシャツでいいと思いますが、冬は十分に袖をめくって使用することをお勧めします。
スナスナの砂を使った方が良い人は、小学生までの子供です。
発想力も一緒に鍛えられるし、外に出れない時など子供のストレスを解決してくれます。
スナスナの砂はお家でも公園にいる気分にさせてくれるので、子供も夢中になって遊んでくれます。
色んな型を用意すれば、想像力を発揮してトレーニングにもなります!
天気の悪い時や、子供が風邪気味で外に出したくない時などは大助かりな商品です。