私が毛糸ミシンHug+を買おうと思った理由は、子供には将来どのような職業についてもいいように、遊びを通じて本物と同じ作業と楽しさを知ってもらいたかったからです。
こどもが女の子なので、女の子らしい商品を選びました。
毛糸ミシンHug+特徴は以下の4点です。
- 本物志向であること、実際にこのミシンはミシンメーカーと共同で製作されており、構造を今のミシンと同様の構造になっています。
- 毛糸を使うので子供にとっても扱いやすい商品になっています。
- 針の動きが本物と同じ動きをしますが、スピードが非常にゆっくりで安全性に優れています。
- 毛糸、紙、生地があれば本物用にカバンまで作れてしまいます。
実際に子供は妻と一緒にカバンや人形を作っていました。
私の子供に毛糸ミシンHug+を使わせた感想は、子供が自分で今、欲しいものを作ろうとしているところが見れるのが親としてはとても嬉しいです。
作った物を誇らしげに私のところに持ってきては、おままごとの道具にしています。
最近では生地に自分の好きな絵を書いて、はさみで切り抜き少しの綿を用意して、人形つくりにはまっているようです。
色んなサイトで動物の写真を見たりしながら生地に自分なりの動物を描いて人形にしています。
子供に毛糸ミシンHug+を使わせるときの注意点は、針があるのと回転する機械なので、針の交換を親がしなければいけませんし、安全上の機能がありますが、親の目が届かないところではやらせないほうがいいかもしれません。
毛糸ミシンHug+を使ったほうがいい人は、子供に将来的にデザイナーや服飾の仕事についてもらいたい、もしくは今のお子さんが夢見ているなど。
将来にあった方が良いと思います。
毛糸ミシンHug+は、本物のように動作し、作成できたものも本物と同じものです。
子供が何かを達成するためを養うのには非常に良い商品だと思いました。
電池、ACアダプターのどちらでも使えるので、いつでもどこでも簡単に遊ぶことができます。